新高円寺にある横浜家系ラーメン壱角屋の、毎月1日限定500円の家系ラーメン(塩)食べた

なんと2019年も半分が過ぎてしまった…そんな絶望感を抱えながらも、かすかな希望は7月1日であることでした。新高円寺には毎月1日、月初に嬉しいキャンペーンをやっているラーメン屋があるんです。
それが、横浜家系ラーメン壱角屋の「毎月1日限定、ラーメン500円」。通常は730円の家系ラーメンが、500円で食べることが出来る神イベントなのです。これを逃すまいと、1日に行ってきました。
新高円寺駅を出てすぐ目の前。赤色のラーメン屋
新高円寺の梅里方面改札を出てください。新宿から乗っていれば降りたホーム側の改札、荻窪からなら逆ホームの改札です。上がってすぐ左、青梅街道沿いに赤いラーメン屋がありますが、それが横浜家系ラーメン壱角屋。徒歩10秒くらい。

毎月1日はお得なキャンペーン。家系ラーメン醤油or塩が500円!

毎月1日は500円キャンペーン。壱角屋さんの店の前にのぼりを出してます。
家系ラーメン500円って、安いですよね…。だいたいラーメンって、どんなに安くても600円で、700~800円くらいが相場かなと思うので、かなりお財布に優しい。
ちなみに、平常時は730円のようです。(ちょっと前まで680円とか690円だったような…?)230円も安くなってますね。
メニューも豊富。醤油と塩を選べるものが多い。とんこつベースや油そばもある

ベースがノーマル家系ラーメンで、ネギやチャーシューなどのトッピングでのバリエーションがありつつ、塩か醤油か選ぶ感じのメニュー構成。とはいえ、黒(ごま?)や赤(辛いやつ?)のバリエーションや、油そばのラインナップ、一番下にはとんこつラーメンがあったりと、気分によって選べそう。右下にはご飯ものメニューがあって、すためし(すた丼的な?)があります。


麺の固さ、味の濃さ、油の量をお好みで選べます。全部普通で注文しましたが、周りの方は、麺固め、油少な目とかで注文することが多かったように聞こえました。
奥に細長くカウンターが並ぶシンプルな作り。ラーメン屋にしては席数多い

テーブル席は無く、カウンターのみ。2~3人ならまだしも、4人以上での入店で一緒に並ぶのは、空いてる時間帯以外では厳しいかもしれません。席数自体は結構あって、全18席。混んでいても、長い時間待たされることはまず無いはずです。この日も500円キャンペーンというイベント日にも関わらず空席がありました。

壱角屋の家系ラーメンはまろやかコッテリで家系らしくて美味い

身体に悪そうで美味しそうな見た目(褒めてる)の通り、コッテリしてて美味しいです。ただ、めちゃめちゃ濃かったりくどかったり油ギットリかというとそうでもなく、家系ラーメンのジャンルの中では結構あっさり目。 味の濃さや油の量を調整できることも踏まえると、壱角屋の家系ラーメンは女性にもオススメできます。
並盛だと、沢山食べる人には麺の量がちょっと少ないかも。大盛でもいいですが、やっぱりライスとの相性が抜群な味をしてるので、ライス(100円)がオススメです。具材は、チャーシューとほうれん草と卵と海苔、そしてネギが少しだけ入ってます。



壱角屋は、新高円寺の駅すぐそばなのに、ちゃんと美味しい家系ラーメンが食べられる上に、毎月1日ならさらにお得に
駅のすぐ近くに、並ばずにさっと入って食べられる美味しいラーメン屋さんとしてオススメしたいのはもちろんですが、メニューも豊富で、味の調整もできちゃうので、今の気分に合わせて好きなラーメンが食べられるお店です。
そしてやっぱり、毎月1日の500円キャンペーンがお得。月初が楽しみになりますね!
Twitterやってます。
Twitterアカウント「@koenji_rcmd」で最新記事をチェック!
@koenji_rcmd
https://twitter.com/koenji_rcmd
-
前の記事
新高円寺バーPROSPER(プロスパー)のカウンターで好きなウイスキーを一人飲みした 2019.07.02
-
次の記事
高円寺駅南にあるバーMr.PROTOCOL(ミスタープロトコル)で一人飲みしてきた 2019.07.10